2008年03月07日
何で冬なのに背中にニキビができるの?
皆様の参考になればよいと思います。
3回に分けてアップしますね・・・
何で冬なのに背中にニキビができるの?という疑問・・・・・・・
「汗をよくかく夏は背中が蒸れてニキビができるのはわかるけど、
あまり汗をかかない冬になんでニキビができるのかわからない」
と、皆さんお考えなのです。
実は、これは、大きな間違いです。
ニキビのできる原因は「汗をかくこと」「蒸れること」ではありません。
実は、「毛穴がつまる肌であること」が一番大きな原因なのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これだけでは、ちょっとわかりづらいかもしれません。
ですので、ここで「ニキビができる流れ」を見てみましょう。
---●ニキビのできる流れ●----------------------------------
皮脂の排出口の毛穴がつまる
↓
皮脂がうまく排出されず、毛穴に溜まってしまう
↓
これがニキビ
ここに雑菌が繁殖し炎症を起こすことで悪化していく
------------------------------------------------------------
このように、ニキビは毛穴がつまり、皮脂に雑菌が繁殖することで
できるものです。
そのため、
「毛穴がつまる肌」=「ニキビのできやすい肌」
と言えます。
この、「毛穴がつまる肌」は夏場たくさんの汗をかくことによってもできますが
実は冬にも「毛穴がつまる肌」を作るきっかけがたくさんあります。
さらに、背中は目に見えないだけに冬の間にスキンケアが怠りがちに
なる場所なので、知らず知らずのうち「毛穴がつまる肌」に変化している事が
多いのです。
それでは、次回に・・・・・・・
3回に分けてアップしますね・・・
何で冬なのに背中にニキビができるの?という疑問・・・・・・・
「汗をよくかく夏は背中が蒸れてニキビができるのはわかるけど、
あまり汗をかかない冬になんでニキビができるのかわからない」
と、皆さんお考えなのです。
実は、これは、大きな間違いです。
ニキビのできる原因は「汗をかくこと」「蒸れること」ではありません。
実は、「毛穴がつまる肌であること」が一番大きな原因なのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これだけでは、ちょっとわかりづらいかもしれません。
ですので、ここで「ニキビができる流れ」を見てみましょう。
---●ニキビのできる流れ●----------------------------------
皮脂の排出口の毛穴がつまる
↓
皮脂がうまく排出されず、毛穴に溜まってしまう
↓
これがニキビ
ここに雑菌が繁殖し炎症を起こすことで悪化していく
------------------------------------------------------------
このように、ニキビは毛穴がつまり、皮脂に雑菌が繁殖することで
できるものです。
そのため、
「毛穴がつまる肌」=「ニキビのできやすい肌」
と言えます。
この、「毛穴がつまる肌」は夏場たくさんの汗をかくことによってもできますが
実は冬にも「毛穴がつまる肌」を作るきっかけがたくさんあります。
さらに、背中は目に見えないだけに冬の間にスキンケアが怠りがちに
なる場所なので、知らず知らずのうち「毛穴がつまる肌」に変化している事が
多いのです。
それでは、次回に・・・・・・・
Posted by マスター at 12:00│Comments(0)
│美肌/美容
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。